こんにちは。
先日、東京都港区エコプラザさんの夏休み講座にて
「和のハーブでシュワシュワバスボムづくり」を担当させていただきました。

和のハーブについてのお話と共に、エコプラザさんのビオトープで実際に植物を観察することもできました。
草木たちの中にある、生きるために生み出された知恵と工夫。
そのひとつでもある香り。
子供たち、試しに葉っぱをちぎってみるのも何だかドキドキ
「わ!クサっ!」「しぶい匂いがする〜」
「いい香り!」「これ好き!」
香りの小さな発見に、だんだんと目がキラキラ、感じたままの言葉や表情がとても印象的でした^^

バスボムづくりは、子供たちも、お父さんもお母さんも、和ハーブたちとの距離がぐっと縮まっていただけたようで、積極的に葉っぱにも触れていただきながらの楽しい時間でした^^

シュワシュワ!
お風呂でバスボムを楽しんでいただけたかなあ~
今回の講座をきっかけに、
今まで何気に通り過ぎてきた草木たちが、色鮮やかに、生命力を感じる新たな出会いの日々となりますように。